★患者さん
30歳代 女性
食品製造業 年に数回来院
今回の症状は右膝が痛い。
★症状と結果
右膝の内側が腫れている。
身体に負担が少なくなるように
「炭酸スプレー」で血行を促進し、
関節の可動性を上げてからてから
右仙腸関節・腰椎1番、
右足関節・膝関節を調整。
・8日目
また2日前から痛くなってきた。
診てみると足関節がねじれている。
「履き物替えました?」
すると
「やっぱり長靴ですかね」
「少し小さいの無理に履いてる・・・」
「前の長靴に戻して
1週間後に診せてください。」
■1週間後
動かし始めに痛むが仕事中は大丈夫。
足関節も安定している。
■2週間後
ほとんど痛みは無くなり大丈夫。
膝の腫れも良くなっている。
★あとがき
小さめの長靴で重心を支える踵が、
不安定になったのが膝にダメージを
与えたようです。
長靴は一体整形で
底が堅めになっています。
さらに、
食品関係は床が水で洗えるように
コンクリートむき出しなので
足に大きな衝撃力が加わり、
足関節や膝にダメージを与えやすいです。
★治療室から
最近特に頭痛やめまい、
身体全体がだるい症状で来院されています。
このところの気温の温度差で
自立神経が不調肩が多くなっています。
自律神経の対応は長引く事が多いので、
早めにしたほうがいいようです。
ご予約・お問い合わせはこちらからどうぞ
ご予約いただき、ありがとうございます!
当院では、メール(ウェブフォーム)またはお電話でご予約を受け受けております。
メールでのご予約(24時間受付)
「ご予約内容」を確認後、ご連絡いたしますので、ご連絡可能な電話番号を必ずご記入ください。
※外部サイトへ移動します。
お電話でのご予約
当日ご予約について
すべてのお客様と丁寧に接したいという思いから、当日のご予約は電話受付のみとさせていただいております。お急ぎの場合は、電話にて予約・お問い合わせください。
(その日の状況によっては、当日予約がお受けできない場合もございますので、ご了解ください)
※「初回お試し」でご予約された方の当日キャンセルは、次回の予約時には平日特典が適用されませんのでご注意下さい。
【お問い合わせ受付時間】
火曜~金曜 10:00〜19:00(最終受付18:30)
土曜日 10:00〜17:00(最終受付16:30)
祝祭日 10:00〜13:00(最終受付12:30)
定休日 日曜・月曜